いびき&睡眠時無呼吸症候群

いびき&睡眠時無呼吸症候群とは
これは一時期マスコミを騒がせた大変重大な疾患です

いびき、睡眠時無呼吸症候群、鼻炎などは基本的に顎のズレから起こります
ですが、保険診療では「睡眠時無呼吸症候群」と耳鼻科で診断され、
マウスピースを作る必要性があると耳鼻咽喉科医が判断しないと作れません
さらに、この作る装置は極めて顎関節に悪影響を与える
そのため、かなり症例を選んで行われる事になります
ですので、結局は耳鼻咽喉科で処方されるC-PACと言う装置を利用して行く事になってしまいます

ですが、実際には噛み合わせをきちんと正す治療を行う事で鼻呼吸が出来る様になり
睡眠も深くとれる様になります

この治療方法は歯科医師であれば誰でもと言う訳にはいきません
十分なトレーニングを積んだ歯科医師でなければ難しいでしょう

かみ合わせに対する十分な検査と診断を行い、装置を作る事が重要になります

【PRICE】
相談料            5,000円(税別)
検査診断料         50,000円(税別)
顎位矯正装置料    150,000円(税別)
顎位矯正調整管理料   6,000円(税別)
咬み合わせ調整料    5,000円(税別)←必要に応じて

この記事へのコメント