顎関節症について
関節症は下の顎の位置のズレによって生ずる症候群の一つです。
顎の位置は地球上の仮想重力線上に垂直に存在するのですが、現代人は殆どがずれています。
この顎の位置をずらすことが何よりも大事でそれを行うだけで顎関節症は解消します。
しかも、その他の問題と考えてきた頭痛、首の凝り、肩凝り、腰痛、生理痛、生理不順、更年期障害、自律神経失調症、膠原病、高血圧、高脂血漿、糖尿病、花粉症、アレルギー疾患、ぜんそく、いびき、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、冷え性、猫背、側湾症、うつ症状などなど多くの不定愁訴の原因の一つであることが解明されてきています。
これらの原因はどこにあったかと言えば骨格系の歪みから来ているのです。
そこで、これらを解消するためにMPAと呼ばれる装置を使用して固定し、安定を図った上でお口全体を処置するとある程度改善が計ることが出来ます。顎関節症でお悩みの方がいらっしゃったらご相談下さい。
この記事へのコメント