口臭について

お口の臭いに対する商品がブームとなって数年経ちますが、皆さんは気を付けていらっしゃる方が多いと思います。
 学会では口臭を分類するのに仮性口臭、真性口臭(一過性口臭、病的口臭)精神的口臭などと分類していて非常に難解です。そんな難解な分類をするよりももっと簡単な分類で十分なのが口臭なのです。
 さて、どういう分類かというと、大阪で開業されている本田先生の分類がいいようです。自臭症(自分が臭う)、他臭症(他人が臭う)、自臭他臭症(自分も他人も臭う)です。これだけわかれば、処置は自ずと決まります。
 そこで登場するのがハリメーターと呼ばれる口臭測定器。これによって口臭のレベルを計りますが、実は口臭は日ない変動の大きい症状なのです。ですから、臭いが一番感じる、または、臭うと言われる時間に測定するのが一番なのです。
 口臭はストレスのバロメーターでもあります。ストレスを解消することによって改善しやすくなります。
 お口の中の唾液が臭いの元を断ってくれるのです。ですから、唾液の少ない時間帯、そう、朝起きてすぐや女性の生理時期、受験の真っ最中など非常に口臭が出てきます。ですから、それを和らげてあげる必要があります。
 そのトレーニングとしてガムトレーニングやキャンディートレーニングなどあります。もちろん、歯周病や虫歯での口臭もありますし、身体全体の病気からの口臭もあります。詳しく、どこからの口臭なのかを判断し、解決することが大事です。
 そこで1つよく言われるのが舌苔(ぜったい)です。しかし、舌を歯ブラシでゴシゴシしないで下さい。専用の舌ブラシでもゴシゴシしないで下さい。それをすると後々舌がヒリヒリしたり、ピリピリして痛む原因となります。
 舌自体は常に動きます。ですから、トレーニング次第で舌苔はとれます。心配しないで下さい。そして、トレーニングと共に口臭用の歯磨き粉もあります。後は唾液の量が少ない方にはモイスチェッカーで検査した上で乾燥を防ぐ、マウスリンスをオススメします。
 細菌が酸素を嫌うので空気を沢山取り込めばいいと言う論調が多少ありますが、これは乾燥を促すので、口での息をすることは止めて下さいね。様々な障害が起こりますので。
 口臭が気になる方はお気軽にご相談下さい!!!

この記事へのコメント